一般社団法人
ホーム
静岡県塗装職人協会とは
入会のご案内
よくある質問
協会概要
ブログ
More
ホーム | よくある質問
仕事や買物などで外出するケースもあるかと思います。このような場合であっても留守にすることは問題ありません。
基本的には季節で価格は変わりません。
もちろん問題ありません。
外壁だけなら10日程度、外壁と屋根で14日程度です。
工事中には音や工事車両などによって、近隣の方へご不便・ご迷惑をおかけする可能性も無いとは言い切れません。
そのため、細心の注意を払うことはもちろん、工事が始まる前に必ず当社のスタッフがご近所様に直接ご挨拶に伺い、事前に工事に関する説明をさせていただきます。
弊社がご提案している水性塗料の場合、匂いの強いシンナーは使用しないため、塗料の嫌な匂いを防ぐことが出来ます。
ただ、部材の種類によっては、油性塗料の方が適している場合もあります。匂いが発生する油性塗料を使用する際は、建物の住民の方々や近隣の方々へ可能な限り配慮し、施工いたしますのでご安心ください。
施工期間中は、大切な洗濯物に汚れや塗料が付着してしまう可能性があるため、室内干しをして頂くようにご協力をお願いしております。
もちろん生活への影響を最小限に抑えられるように、作業工程を調整する等の配慮も行っておりますのでご安心ください。
弊社では、延長金は一切頂いておりません。ご安心ください。
塗装工事中に窓を開ける事は可能ですが、あまりお勧めはできません。
もちろん問題なくエアコンは使えます。足場業者も足場を組む時に、室外機の場所をふまえてくれるので安心してください。